そんない安いの≫
カテゴリー
中日新聞朝刊33面にこんな記事が載っていました
・・・「感動の対価」・・・
リオオリンピックでメダリストに日本オリンピック委員会が
選手に贈る報奨金の金額のことです。
金が五百万円 銀が二百万円 銅が百万円だそうだ
記者も書いていたが、安すぎる、報奨金も引き上げるべきだ
世界で競争する選手に対して、日本はなんと優しくない国で
あろうか、多くのものを犠牲にして日々精進している人達には
もっと優しくあるべきだ。
せめて強化選手にしたならば、日々の生活は心配ないように
してあげなければ4年後の東京オリンピックはつまらない
ものになりはしないだろうか。
せめて宝くじの前後賞位の報奨金を出してあげればいいのに
ホームページはこちら↓↓
生出演≫
カテゴリー
この番組、静岡日野自動車様の紹介で会社紹介の形で弊社を
紹介して貰いました、自身の声が電波にノリ流れたことの実感は
ありませんが、会社にとっては良い宣伝になったのだはないでしょうか。
スタッフの皆さまお疲れ様でした、ディレクターの方も好青年でしたし、
レポーターの女性も綺麗な、そして、可愛らしいい方でした。
これって、静岡日野自動車さんの新車買わなくてはいけないのかな・・・
ホームページはこちら↓↓




わんぱく盛り≫
カテゴリー
我が家の野良猫小ミケが生んだ子猫3匹、このうち白黒と茶を飼っています
三毛のメスは優しい方に引き取られ元気にしているようです。
生まれて5ヶ月、今ではすかっり大きくなりわんぱく盛りです、でも、どう言う訳か
私のところには、なかなか来てくれません、怒るわけでもなく優しくしている
つもりなのですが・・・妻いわく、可愛がりすぎてしつこいから嫌がられるのだと
足元にまとわりつくのは、朝のご飯のときだけです、でも帰って抱っこすると
ほっとするのはどうしてかな・・・
今日も一日忙しかった≫
カテゴリー
働くことができました、感謝です。
私がいる本社事務所に併設しているのが、我が社の一番
初めに開設した中間処理施設の「本社工場」です、処理能力は
他の工場と比べると小さい施設ですが、我が社の歴史です。
これからも地域の人達と仲良く、そして、環境に配慮して仕事して
まいります、廃棄物の持込みお待ちしております。
ホームページはこちら↓↓




近くはお祭りです≫
カテゴリー
朝の散歩の途中に、こんなん花咲いていました、大きな花です。
今日は会社出勤日です、昨日から二俣の町は夏祭りです
混雑を予想して今日の朝は始業時間を早めて7:00からでした。
何時もの年であれば、今日はお休みなのですが、夏休みを
長く頂いたので当然の出勤日、サービス業の私たちにとっては
当たり前のことです。
今日は外出も少なかったので、見積書の作成と解体工事の
提出書類、溜まっていた契約書の作成です、おかげさまで
予定していた作業は全て終了です。・・・・・ホットしました・・・・・
明日はあぜ道と家の周りの草刈りです、また、良い汗をかくことが
できます、きっとビールが美味いことでしょう。
ホームページはこちら↓↓
催促≫
カテゴリー
面接に出向き二人の面接を行った、今日の二人は30歳代
なかなか良い人材であった。
その後、工場内を確認し少しばかりの指摘事項と作業注意
をし、工場長と設備の管理に関して打合せ。
とって返して、掛川市で打合せを二件こなし、ちょっと遅い
昼食を済ませ、袋井市と磐田市で解体工事の下見と
産業廃棄物の打合せを済ませて帰社。
その後、お願いしてあった書類ができたとのこと、細江町まで
受け取りに。
移動中に先日下見した解体工事の見積書提出の催促が
おっと、急がなくては・・・・・
ホームページはこちら↓↓




夏休み≫
カテゴリー
6日間の夏休みも終わり、本日から通常営業に戻りました
夏休みの間、ブログも少しお休みしてしまいました。
休みあけは如何しても忙しくなります、午前中は事務所で
書類の処理、午後からはお客様まわりでした。
最近は少し解体工事案件の下見、見積書出しが多くなって
きており、少しあおられています。
休みの間は何処に行くでもなく、お盆を迎える準備と親戚が
集まり恒例のBBQです。
何時も準備は私一人でやります、車庫にゴザを敷きその上には
カインズホームで買ってきた薄での畳を敷き、長テーブルを出し
扇風機、蚊取線香を用意、そしてメインの焼き台のセッテイング
汗をかき、皆が集まる前に一人ちょっと一杯です。
他には楽しみにしていた、鮎釣りです釣果は2日間で46匹
まあまあの釣果に満足しております。
ホームページはこちら↓↓
今日も一日頑張ろうぜ≫
カテゴリー
今日も一日、朝の爽やかな空気を身体いっぱいに吸い込み英気を養う
日中は暑いが、山の朝晩の気温は涼しい。
夜明けはすっかり遅くなり、季節は秋へと近づいて来ている。
旧盆も近づいて来ている、お盆を過ぎれば太陽も低くなり、一段と山里は
寂しくなってくるが、秋の実りのシーズン楽しみも多い、それにしても例年より
早く田植えをしたのに穂がまだ出ない・・・早く出てくれ・・・待ってるよ・・・
先週の土曜日は鹿島の花火大会、毎年行っていますが、今年は風も爽やかで
気持ちが良かった。
会場設定とお客様の接待をして頂いた皆様お疲れさまでした・・ありがとう・・
陣頭指揮の乗松課長と増田君です、疲れているのに爽やかな顔です。
ホームページはこちら↓↓
オリンピック≫
カテゴリー
私だけでしょうか、開幕前に色々な事があり、少し盛り上がりに
欠けるような気がしてなりません。
選手の皆さんは、選手村で英気を養うことが出来るのでしょうか。
・・・報道を聞く限り心配です・・・
思い起こせば、東京オリンピックの時私は6歳、幼き頃の記憶が
余り無い私にとって記憶が確かであったのか分かりませんが、
家に来た白黒テレビで観戦した記憶があります。
東京オリンピックの時はカラーテレビが売れたと聞きますが
この時、我が家では初めての白黒テレビでした。
山奥の貧しかった時代、親父がよく買ってくれたものだと、今思えば
感謝しなくてはいけません。
種目でいえば、私の楽しみは陸上とサッカーでしょうか・・・
これから少し寝不足の日が続くのでしょうか
ちょっと変わって仕事の話ですが、今日は18:30から
各部門の安全運転管理者が集合して2ヶ月に一度の会議の日
時間は1時間足らずでしたが、実のある内容を議論できました。
ホームページはこちら↓↓




ごもっともである!≫
カテゴリー
「日本語は、大幅な累計赤字になっている。」
そんな指摘をするのは、中村明・早稲田大学名誉教授だそうだ。
どんな意味なのかは中日新聞を読んで見てください。
今、世の中に氾濫する「カタカナ語」、誰もが知らぬ間に、格好を
つけるためのアクセサリーのように英語の言葉を使っているとは
記事を書いた記者の思いであろう。
私も同感である、いつも違和感を覚えていたところである、できるだけ
私も日本語で言葉を出そうと何時も思っているが、適切な言葉が
思い当たらない時がある、これこそ、私自身もカタカナ語にならされて
いる証拠であろう。
記事の中に出ていた、中央教育審議会の特別部会は国語教育の
強化に重点をおいている旨を発信したそうであるが・・・・・
新たに取り入れようとする手法が・・「アクテイブ・ラーニング」・・
これって何、ちょっと理解しがたい
ホームページはこちら↓↓




社員教育の徹底≫
カテゴリー
本日午後6:30から、本社2階の食堂にて第2回の会議を
開催しました、各工場から選抜された総勢20名(私を含む)。
今日は、冒頭の10分程「産業廃棄物基礎知識問題」のテストを
行いました。この問題、私が考えた問題集を弊社顧問のK田顧問に
修正して頂いたものです。
この、テスト何問正解していたかではなく、これから教育訓練の先頭に
立ち指導して貰わなければいけない皆が、廃棄物処理法をどれくらい
理解しているのかを見極める事を目的として実施しました。
その後は、前もって宿題で提出してもらった資料を基に、具体的施策に
入り、1時間程で原案をまとめることが出来ました。
なかなか、良いペースで進んでいます。
会議風景です、真剣に意見交換です。
見にくいかもしれませんが、問題集です。
メールマガジン≫
カテゴリー
「おしえてマロンさん」と言う名前でコラムを書いています
これが、なかなか大変です、廃棄物に関する事を中心に
書いていきたいと思っているのですが、題材を決めるのに
毎月悩んでしまいます。
皆さんが今何を知りたいのか、知りたい事をわかりやすく
伝えるためには、まず、自分が理解していないと伝えられません。
難解な廃棄物処理法の中で、今後も皆様のお役に立つ情報を
コラムとして書いていきたいと思っております。
機会のある方は一度お読みください。
ホームページはこちら↓↓




続・・講習会≫
カテゴリー
桜台工場に続いて、本日は本社工場にて、浜松小松リフトさんに来ていただき
安全なリフトの操作方法についての講習会です。
本社では室内でなく実際にリフトを前に、より、本格的な講習会です。
一歩間違えると走る凶器に変わってしまう鉄の塊、運転する人の性格が出て
しまうもの、今日の講習をさかいに、皆の衆安全操作をお願いします。
浜松小松リフトの皆様、今週2回目の講習会、遅い時間にも関わらず有難う御座います。
ホームページはこちら↓↓
終わりました≫
カテゴリー
更新審査と違い書類審査はありませんでしたので、主には現場
確認、袋井工場の佐藤工場が副環境管理責任者として審査員
に同行し両日動いてくれ私は大変助かりました。
審査員の方もコメントしてくれましたが、手前みそになってしまうかも
しれませんが、普段から真面目に取り組んでおり、しっかりとPDCA
もまわしておりますので、お褒めの言葉をもらいました。
今後も全社で取り組んで行きたいと思っています。
何をしたわけでもありませんが、チョット疲れました。
ホームページはこちら↓↓




桜台工場安全講習≫
カテゴリー
今日は桜台工場の月1の部門別ミーテイングの日です、会議に先立ち
小松フォークリフトさんを招いての安全講習を企画しました。
日頃なにげなく運転しているフォークリフト、一歩間違えると大事故につながります、
場所の限られた工場の中で使用する時には特に注意をしなくてはいけません。
そこで、「フォークリフトの特性からくる潜在危険性について」と題して講習して
頂きました。
しっかり勉強し、安全に関する意識が継続してくれる事を願っております。
出勤≫
カテゴリー
飲み会があり、営業車両を会社に止めたままとなっていたので
車両が心配で早く出勤し確認です、何事もなく一安心です。
出勤時間は5時半、誰もいない静かな事務所の中、やけに
落ち着きます、以前はこの時間から6時までが私の出勤
時間帯でしたがいつの間にか遅くなってきております。
今日は産廃・解体の下見の案件が数件、空は曇り空
過ごしやすい一日であってほしものです。
ホームページはこちら↓↓




エコアクション21≫
カテゴリー
私は、環境管理責任者として事務局と共に実施体制の構築
に取り組んでいます。
今日は、弊社顧問であるK田顧問に事前にチェックを入れてもらいました
K田顧問、実はエコアクション21の審査員もしており頼もしい限りです。
出るは、出るは訂正箇所が、明日から事務局は大変忙しくなります・・・きっと
そう、私は口は出し、方向性は意見しますが、実務はお手伝いしないかな・・・
いえいえ、私も少ない脳みそをフル回転してお手伝いいたします。
ホームページはこちら↓↓




爽やかな朝だ≫
カテゴリー
朝の爽やかな空気を吸って満足げな顔のゴン・・・散歩途中にパチリ
吊り橋の下の気田川、少しばかりのアユが苔を食んでいます
第10回ビジネスマッチグフェアがアクトシテイ浜松展示イベントホールで
開催されています。
期間は本日20日から21日の2日間です、弊社も出店しております、お時間の
ある方、是非お越しください、ちょっとしたお土産もあるようです。
私がK村顧問と顔を出した時は、営業部O澤君がお客様の案内をしておりました
暑い日が続きます≫
カテゴリー
他界にご家族の方もさぞかし力を落とされたここと思います。
年齢的には私が2歳年下、去年は同級生2人を亡くしており、最近は健康維持に
多少ですが気を付けております。
しかし、喫煙・お酒とやめられない自分がいます。
意思の弱いところは誰ゆずりなのでしょうか・・・父親でしょうか・・・
日曜日は、お客様から解体工事の見積書が届いていないとお電話があり、
忘れていることに気が付き夕方会社に来て作成し難を逃れました。
以前であればこんなミス考えられなかったのですが、自分が情けない。
本日は、朝一番で本社工場の面接をし、これから岡部工場に出向き
新人教育を1人してきます。
来週には本社工場に2人の新入社員入社します、これで補充人員は終了と
なります。
暑い日が続きますので、熱中症には注意しましょう。
ホームページはこちら↓↓



