夜空≫
カテゴリー
昨晩、晩酌の後煙草をイップクしに出たとき爽やかな
風に誘われて夜空を眺めてみた・・・・・
素晴らしい、良い所に住んでいる実感が湧く、飛行機が
ライトを点滅させながら高い所を飛んでいる。
都会には暮らせないな、独り言のように呟いていた・・・
ホームページはこちら↓↓




こんな税あったんですね!≫
カテゴリー
載っていました。
「地球温暖化防止対策税」、国民の何割が知っているのだろう。
平成12年10月から段階的に導入され、今年4月からは3段階目
の税率が適用されているとのこと。
家計負担も平均世帯で100円程度、この金額が高いのか、妥当なのか
安いのか比較対象するものが無いので分からないが、消費税のように
日常の生活に直結していないので、とられた感が少なく実感がわかない。
こんな税金の取り方で良いのか、関心が無く知らない国民が悪いのか
でも、ちょっと納得がいかない内容であった。
教えてくれた記者さんありがとう。
ホームページはこちら↓↓




収穫≫
カテゴリー
雨模様の先週土曜日と日曜日、お米の収穫作業でした。
土曜日は、掛川市の姉の所に機械持参での収穫作業。
日曜日は雨で出来ないかもと思いましたが、思い切って
自分のお米の収穫作業を強行しました。
雨が落ちてくる前に、どうしても終わりたかったので、お昼を
遅らし、何とか3時に終了することが出来ました。
お米の収穫が終わると、ホットします。
これで、今年もおいしいお米を食べることができます。
収穫の神様有難うございます。(こんな神様いるのでしょうか⁈)
久しぶりの青空≫
カテゴリー
今朝の散歩は久しぶりの青空、肌を撫でる爽やかな風とはいきませんでしたが
気持ちいの良い散歩でした。
またまた、近づいている台風18号大きな被害が無いように祈るばかりです。
川ではまた、河川氾濫防止工事として、河床掘削工として川砂利を取っています
しかし、我が家の前の河川はいまだ取って頂けません。
何処に、このような差が出てくるのか教えて貰いたいものです。
ホームページはこちら↓↓
今でも思い出します≫
カテゴリー
仕事に追われ、車庫に車を入れたとき、ふと、思い出します
一昨年の1月に亡くなってしまった、愛犬エスのことです。
祖母が亡くなり、その寂しさを紛らわすために飼い始めた
子犬、家族に大反対を受けて飼い始めた子犬でしたが
その愛らしさから、皆に愛されて天寿を全うしたと思っています。
小学校2年から犬は飼っていますが、一番人間らしい犬でした
愛嬌があり、悪さが好き、そしてわんぱく、犬嫌いの娘も
エスだけは別格に可愛がってくれました。
疲れた時に会いたくなるエスです。
静岡県産業廃棄物協会≫
カテゴリー
もう一つ、本部の安全衛生委員も兼務しております。
委員の人数は各支部から一人、総勢6人です。
その、始めての会合を本日県庁で行いました。
何をするのか、始めての参加でしたが、労働災害の
撲滅が主たる業務です。
産業廃棄物処理業に於いては、他の業種よりも労働災害が
多いとの報告でした。
大小の業者が混在するこの業界、一足飛びに問題解決とは
行きませんが、皆で知恵を出し合って撲滅に向けて行動
していこうでは無いかと決議し本日の会議は終了でした。
2時間程でしたが、中身のある良い会議であったと思います。
弊社も労働災害「0」を目指し、安心・安全をサービスとして
お客様に提供してまいります。
ホームページはこちら↓↓




車両入替え≫
カテゴリー
入替え台数は12台、クレーン車、塵芥車、フックロール車
です。
社内調整からメーカー選択、時間は掛かりましたが
社長承認を頂きました。
多くの車両を抱えていますので、車両管理は意外と
大変です。
各工場で選出されている安全運転管理者と協力して
今後も大事に車両使っていこうと思っております。
ホームページはこちら↓↓




始まりました≫
カテゴリー
お客様サービス第一弾、日直です。
大そうなお客様サービスは出来ませんが
休みの日、お電話を頂いたお客様に留守電の
声がが流れるよりも、生のう受け答えをさせて
頂くほうが良いのではの発想から始めました。
電話を受けて解決できること、出来ない事はあると
思いますが・・・
いないよりマシの程度でしょうか・・・・・
ホームページはこちら↓↓




一歩も出ず≫
カテゴリー
本日会社を一歩も出ず。
そう、社内で来客打ち合わせ、そして、書類作成
で終わってしまいました。
明日は、天気も回復してくれそうです、顔を出せない
現場に出向いてこようと思っております。
なんて、可愛いのでしょうか「ゴンちゃん」・・・・・
生後5ヶ月程です。
ホームページはこちら↓↓
朝ごはんちょうだい≫
カテゴリー
今朝の散歩も気持ちよかった、昨晩は台風の影響で散歩に
連れて行って貰ってないようで、散歩の途中、私にしきりと
文句を言っていた、「ゴン君」。
帰って来て、さっそく朝ごはんのおねだりです、ゴンちゃんの
朝ごはんは、ドックフードではなく、何時もお母さんの手作り
朝ごはんです。
カロリーと塩分大丈夫かな?
ホームページはこちら↓↓
面接≫
カテゴリー
本日は岡部工場の正社員採用希望者の面接でした、前回の
面接の方は縁が無く採用とは行きませんでしたが、本日の方は
採用に向けて前向きに進むのでないかと少し期待しております。
心配された台風16号、一時は雨がひどく心配しましたが、今は
少し納まっており、このまま過ぎ去って貰いたいものです。
ホームページはこちら↓↓
じっと待つ≫
カテゴリー
会社の横を流れる二俣川、先日の雨で増水し濁っております
ちょっと見えませんが、排水門のところにサギがじっと待って
おります。
毎朝の光景ですが、辛抱強く餌の小魚を待っているのです
なんて、忍耐強いのか・・・・
仕事においても、時には忍耐は必要です、鳥を見て勉強させ
られます。
ホームページはこちら↓↓
静かではかどります≫
カテゴリー
今日は、見積書作成のためちょっと出勤です
先週は忙しく追いつきませんでした。
お客様をこれ以上待たせるわけにはいきません・・・
でも、休みの会社は静かで仕事がはかどります。
これから、一件廃棄物の下見です、休みでないと
時間が無いお客様も多くいらっしゃいます。
先日の台風大きな被害もなくホット一安心、それにしても今年は
大きな増水も無く、このまま過ぎて貰いたいものです。
遠くに見える山肌を照らす朝日、空気が澄んで気持ちの良い
出勤前の散歩でした。(愛犬ゴンも一緒です)
ホームページはこちら↓↓
岡部工場≫
カテゴリー
本日は、岡部工場にてパート採用の構内作業員の面接でした
募集をかけても、なかなか集まりません。
15分程の面接後、工場内を見学して頂き、後は反応待ちです。
その後は、構内に入り気が付いた点を指示・注意し工場を後にし。
午後は、磐田市内の同業者さんへ出向き打ち合わせを済ませ
帰社、来客を2社程受け、本日は経営会議でした。
ホームページはこちら↓↓
一日が早い≫
カテゴリー
もっと有効に、そして、有意義に時間を過ごして行きたいが
なかなか、思ったようにはいかない。
ある意味それも仕方がないことかもしれない、お客様あっての
仕事、自分の思い通りには行かないものです。
心に余裕を持って仕事に当たらねば良い仕事は出来ません。
その為には、休みをどのように過ごすかも大事なこと
昨日は、七輪で炭を熾し、自分の釣り上げたアユの塩焼きと
肉を、息子と孫の顔を見せに来てくれた嫁に焼いてあげました。
アユ塩焼き美味しかったよと、お世辞でもうれしい・・・
お酒がちょっと進んでしまいました。
ホームページはこちら↓↓




夏も終わるか≫
カテゴリー
今日は、解体工事の最終打ち合わせと、契約、リサイクル法の
届出書類の確認。
終了後、掛川市の解体工事現場の最終確認と解体工事案件が多い。
8月が終わり残り4ヶ月、やり残した事が沢山、何から片付けていけば
良いのか、効率的に解決して行こう。
ホームページはこちら↓↓




山のいたずら野郎≫
カテゴリー
今年も遂に現れた、山のいたずら野郎「イノシシ」君である
お米が実るころ、夜中にこっそり現れ米を食していく、彼に食べられては、今までの
苦労が報われない、今までもせっかく植えたサツマイモ、サトイモ、スイカとやられて
しまい、今年は散々の目にあっている。
遂に彼の登場である、也は小さいが仕事は大きい、役に立つ私の相棒だ
がんばってください、「ミニゲッター」さん
ホームページはこちら↓↓
8月29日の記事≫
カテゴリー
本日の出勤時間は6:50分、土曜日・日曜日と家の農作業の為
出勤出来ませんでしたので、早めに出勤し机の上の書類の整理です
思ったよりも少なく安堵です。
2日間の草刈りで、本日肩と腰がガチガチです。
今日は、解体関連の仕事が多く出入りの多い1日でした、終了現場
の確認と着工現場指示、着工前の近隣挨拶、解体工事の見積もり
作成と着工予定の現場2件の打ち合わせです。
これから、大川工場のミーテイングに行ってまいります。
ホームページはこちら↓↓
迷走≫
カテゴリー
明日土曜日は、通常であれば当番出勤で出勤者は少ない
しかし、台風の影響で急きょコンテナの交換・引上げの依頼
が入るのかもしれない、そこで、出勤者を募り急きょの依頼にも
対応できるようにしたいと思っております。
最大級の台風とのこと、日本国に上陸することなく通り過ぎて
もらいたいものだ。
午前中は、島田市にある処分場まで契約に行ってまいりました
世間話を交わし、廃棄物を取り扱うことの難しさにお互い共感
しあって帰ってきました。
難しいとは思いますが、この業界の法律も少し規制緩和して
もらいたいものです。
そして、優良認定の恩恵をもう少し欲しいものです。
ホームページはこちら↓↓



