2016年10月05日17:45
こんな税あったんですね!
カテゴリー
先日環境新聞なるものを読んでいるとこんな記事が
載っていました。
「地球温暖化防止対策税」、国民の何割が知っているのだろう。
平成12年10月から段階的に導入され、今年4月からは3段階目
の税率が適用されているとのこと。
家計負担も平均世帯で100円程度、この金額が高いのか、妥当なのか
安いのか比較対象するものが無いので分からないが、消費税のように
日常の生活に直結していないので、とられた感が少なく実感がわかない。
こんな税金の取り方で良いのか、関心が無く知らない国民が悪いのか
でも、ちょっと納得がいかない内容であった。
教えてくれた記者さんありがとう。
ホームページはこちら↓↓




載っていました。
「地球温暖化防止対策税」、国民の何割が知っているのだろう。
平成12年10月から段階的に導入され、今年4月からは3段階目
の税率が適用されているとのこと。
家計負担も平均世帯で100円程度、この金額が高いのか、妥当なのか
安いのか比較対象するものが無いので分からないが、消費税のように
日常の生活に直結していないので、とられた感が少なく実感がわかない。
こんな税金の取り方で良いのか、関心が無く知らない国民が悪いのか
でも、ちょっと納得がいかない内容であった。
教えてくれた記者さんありがとう。
ホームページはこちら↓↓



